我が家のランチ、お昼のレシピ

料理することも、食べることも大好き。お昼のレシピ

2022-04-16 (土) 晴れ : 「醤油背脂」ラーメン

登録日: 2022-04-16 / 更新日: 2022-04-29

-

(注)リンクを戻るときはブラウザの左上の「←」をクリック

-

目次:

材料:

手順:

反省:

-

「目次詳細 へ」

-

--- - --- - --- - --- - --- - --- - --- - --- - --- - -

🔥「醤油背脂」ラーメン

-

  • 細いうどんみたいな食感の「極太の平打麺」で「濃い醤油味」です。 「背脂」が入ってコクがあるけど、あっさりしています。

-

パッケージの裏書きの説明から抜粋:

新潟県の「燕市」(つばめ市)は刃物で有名。仕事が忙しくて食事を作る暇もなく、出前のラーメンだと、食べる頃には冷めて、麺も伸びていました。

麺が伸びにくいように太麺にして、スープが冷めないように煮込んだ豚の背脂を加えて工夫。それが美味しくて広まったみたい。

-

新潟燕三条系「醤油背脂」ラーメン(中華亭)

商品のラベル:

製品名: 新潟燕三条系「醤油背脂」ラーメン(中華亭)
生中華麺: 「極太平打麺」生、1食入、「背脂たっぷり醤油」スープ付き

製造者: 株式会社 五十嵐製麺
福島県喜多方市字町尻東7468

喜多方ラーメンの「平打麺」と「醤油」ラーメンの技術が活きています。
新潟「製」ではなく、福島の「系」(風)です。

ちなみに、「中華亭」は、新潟のラーメン店です。極太平打麺に煮干が香る燕三条背脂醤油ラーメンを出している代表的なお店みたい。

-

最近よくある「結婚式 お返し カタログギフト」の通販カタログ本から選んで入手:

10袋セットの商品。赤いパッケージ

ちなみに、下記の製造メーカーのサイトにあるのは「喜多方ラーメン」のみでした。
OEM(依頼を受けての製造)と思われるので、ギフトカード商品を扱っている、結婚式の引き出物の専門店で聞くのが早いかも。通販カタログ本はすでに捨ててました。

-

参考:

株式会社 五十嵐製麺|オンラインショップ

-


材料: 2人前

  • カタログ通販で入手した、"新潟燕三条系「醤油背脂」ラーメン(中華亭)" : 2袋

  • オリーブオイル

  • 玉ねぎ: 半分

  • 「カット野菜」(もやし、キャベツ、人参): 1/2 袋

  • 薄切りハム: 3枚

-


2人前を作る手順:

-

1). やかんで多めにお湯を沸かしました。

-

2). 購入した、「カット野菜」(もやし、キャベツ、人参)1/2 袋をザルに取り、さっと水洗いして、 水気を切っておきます。

-

3). やかんのお湯が沸騰したら、いつも使いの大きめの鉄製フライパンにたっぷりとお湯を注いで、沸かします。

やかんに水を補給して、追加のお湯を沸かします。

-

4). フライパンのお湯が、再び沸騰したら、麺を両手でよくほぐしながら、1人前だけ入れます。

今回は、タイマーを5 分にセット(指示では6〜7分)、お好みの固さに茹でます。

-

5). 時々菜箸でほぐしながら、(次の麺もあるので)浮いたアクを取りながら茹でます。白いアクが出ます。

-

6). ラーメン皿を 2つ準備。

-

7). 時間が来たら、金網に麺をとってさっと水洗いして、アクおよび熱を取り除きます。

麺は丼の上に金網のまま、置いておき、水気が切れたら、丼に移して金網を空けときます。

-

8). 次の麺もほぐしながら投入。

-

9). 時々アクを取りました。時間が来たら、水洗いして、網に置いておきました。

-

10). 玉ねぎを半分にカットして、残りはポリ袋に入れて冷蔵庫へ。

玉ねぎの2/3 だけ、うすくスライス。

残りの 1/3 は少し厚めにスライス、 それを粗めに縦にカットして、粗めのみじん切りにして、トッピング用に小皿に取りました。

-

11). 麺を取り出した、フライパンを洗って、
スライスした玉ねぎをオリーブオイルでさっと炒めます。

-

12). 玉ねぎが半透明になってきたら、 水気を切った「カット野菜」を投入して、炒めました。

-

13). ひき肉を炒めたいところだけど、余計なものは入れない方がおいしいので、取り止め。

-

14). 代わりに、薄切りハム 3枚をゆっくりと切り離してから、ズラシて合わせて、1/2 にカット。

時間がなければ盛り付け時でもOK。(トッピング用 2人前)→醤油のスープに合います。

→一度切り離すのは、食べるときにくっついて剥がせないから。ゆっくりやるのは、すぐに破けるから。

-

15). フライパンの炒めた野菜に、やかんのお湯を注ぎます。

2人前のスープになるくらいにします。

-

16). 添付の醤油スープを1袋と半袋だけ、入れてかき混ぜ、味見。

辛すぎるとアウトなので少し残します。少しだけスープの素を足しました。野菜が入るので薄いかと思ったら、濃いめです。これ以上は濃すぎます。

-

17). 麺をフライパンに 1人前だけ入れて菜箸でほぐします。

ラーメン皿を軽く洗ってから、そこに再び、移します。

-

18). 次の麺もフライパンでほぐして、別のラーメン皿に移します。

-

19). スープと野菜を上から注いでのせて、粗めのみじん切りの玉ねぎを真上にトッピング、横には、ズラしたハムを置きました。

-

出来上がり。

-


反省:

-

1人前ずつ茹でて、麺を水洗いしたのは正解

うどんと同じ扱いにするのが良さそう。

→麺に余計な粉が付いていましたが、水洗いで雑味がなく、スッキリしています。
細めのうどんというか、冷や麦に近い食感です。(かん水が含まれているので生中華麺ではあります)
かん水の嫌味も水洗いで弱まるみたい。

-

トッピングの野菜炒め(特に太めのもやし)、きざみ玉ねぎ、ハムも正解

→濃いめの醤油スープに合います。

-

スープの濃さもちょうど良い加減

→スープの素を 2 袋 使ったら、辛かったかも。

やはり、スープが濃いので、全部は飲めずに残しました。

→袋や食後に残ったスープで、次回のトッピングに使える「味付け卵」が作れます。
タッパーよりも、ビニール袋の方がスープは少なくて済みます。1 個作れば、1/2 ずつ使えます。

-

参考: トッピングは、裏書きでは「きざみ玉ねぎ」、「メンマ」、「うす切りチャーシュー」がオススメ

玉ねぎのきざみ方は、粗めが美味しいみたい。最初にカットしてしばらく置いておくと、辛味が弱まります。

辛いのが好きなら、厚めにスライスしておいて直前に刻むか、刻んでおいてラップすると良いかも。

-

市販の「メンマ」、「チャーシュー」を使うときは、クセが強いものがあります:

メーカーや製品で味付けは違います。なので合うか合わないかは、実際に試さないとわかりません。

→少しの量を麺と一緒に食べてみて、事前に味見しておきます。

-

もし、味の邪魔をしそうなら、さっと水洗いして、 今回の調理で残ったタレをお湯でうすめて、しゃぶしゃぶして、しばらく煮てみます。

→残念ながら、合うようになったかは食べてみないとわかりません。

-

-

--- - --- - --- - --- - --- - --- - --- - --- - --- - --

その他のレシピ 一覧:

-

「投稿の先頭 へ」

-



-

    目次

-

-


-